10月は本当に上がるのか
月曜から10月の相場が始まります。過去20年間の、S&P500指数の季節性チャートです。前半はパッとしませんが、10月は平均で1.3%の上昇ですから悪い月ではありません。と言っても、10月には暴落のイメージがありますね。 pic.twitter.com/dcVDEO3VPh
— T.Kamada (@Kamada3) September 30, 2022
日経平均はどうか?
1990~2021の10月の日経平均の騰落状況
1990~2021
10月月初終値と月末終値
平均 0.000641271
偏差 0.074301508
平均でみると必ずしも上がる月とは言えない
9月末終値と比較
平均 0.000204535
偏差 0.071148434
先物オプションで考える場合は月間の騰落よりも限月間の騰落で見たほうが分かりやすい
9月10月の限月間の騰落
9月限と10月限の限月間の騰落 1995年~2017年
max=SQ日終値と限月中の高値 min=限月中安値 下落=下落して終わった月 上昇=上昇して終わった月
max | min | 下落 | 上昇 | |
平均 | 0.039128 | -0.04513 | -0.04635 | 0.037159 |
偏差 | 0.032179 | 0.041527 | 0.040568 | 0.033108 |
下落月は下落月の偏差 上昇月は上昇月の偏差で区分
下落月 | 上昇月 | |
1σ | 12 | 14 |
2σ | 8 | 5 |
3σ | 2 | 3 |
1 | 1 | |
46 | 23 | 23 |
下落月と上昇月に分けないトータル
平均 -0.004594206
偏差 0.055805493
ちなみに2004~2018の平均はプラスであり、偏差は若干低いSQごとのトータル偏差
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません